『麻の実ライフ便(頒布会)』をはじめます。

麻の実のことを、もっと自然に、もっとおいしく、もっと身近に感じていただきたくて。
『麻の実ライフ便(頒布会)』をはじめます。
麻の実ライフ便は、月に一度、季節に合わせた麻の実食品と、小さな読みものをお届けする、“からだと心にやさしい便り”です。
小さな粒の中に、からだをつくる力、こころを整える栄養、そして未来を照らす可能性がぎゅっと詰まっています。
でも、ただ栄養があるだけではないのが麻の実ーー
その風味、香ばしさ、やわらかく広がるうまみを、もっと多くの人に味わっていただきたいと思います。
『こんなにおいしいなら、からだもうれしい』
そんな体験を、毎月のちいさな箱にそっと詰めて、お届けします。
たとえば…麻の香りがふんわり漂うクラフトピザ、
やさしく仕立てたヘンプミルクのポタージュスープ、
素朴な米粉の焼菓子や、一工夫を添えた麻の実食品、
そして、台所にそっと寄り添うレシピノート。
食べることが、いつのまにか、整える時間になるように。
麻の実、そして、麻という植物は、わたしたちの未来を変えるチカラをもっていると、信じています。
その一歩に、ご一緒できたらうれしいです。
◎概要
・月1回(正確には、4週間毎となります。)
・月々 1万円(税込み・送料込み)
・発送日:
初回発送日:申し込み日から7日以内発送)
2回目以降:初回発送日から4週間後(発送予定日の10日前にメールお送りします)
・契約期間:
特になし【1ヶ月だけでも大丈夫です】 ※マイページより解約可能です。
・支払方法:
クレジットカードのみとさせていただきます。
・申し込み:
以下ページより、お申し込みください。
https://asafuku.jp/SHOP/T0088-M01.html
※現在、初期申込特典として 500円分のお買い物クーポンを後日お送りいたします。
◎内容(6月予定品)
毎月、以下のような構成で、月替わりに、お送りさせていただたいと思っております。
① メイン食品(ピザ、パン、スープなど)
からだと季節をととのえる、主役になるひとしな、をお届けします。
◎月替わりの「麻の実ピッツァ」 2枚
今回は定番の「麻炭マルゲリータ」と「マリナーラ」を予定しております。
トマトソースは、麻麹を用いた旨味たっぷりの特製ソースでお届け。「麻燻製麻ナッツ」と、味変に「麻の実デュカ」を少しかけてお召し上がりください。。
◎米粉ベーグル(6種)
従来の「麻の実×米粉ベーグル」を大幅にパワーアップしました。麹発酵した麻麹と麹甘酒を利用することで、とびきりの美味しさと味の重厚感をもたせました。さらに微量の酒粕(&本みりん)を用いることで、翌日も柔らか。生地部分は、グルテンフリーだけでなく、全28種類のアレルゲンフリーとなっています。[旧・販売ページはこちら]
今回は、以下を予定しております。
<惣菜系>プレーン、麻炭&黒ゴマきなこ、ナッツ&グラノーラ
<スイーツ系>和栗あん、黒糖くるみ、抹茶黒豆

◎ヘンプミルク・ホワイト・ドレッシング
麻の実ナッツを用いたヘンプミルク形式のドレッシングです。無味無臭の太白ごま油をベースにしてます。麻の実オイルをお持ちの方は、ぜひ食べる直前に適量かけてお召し上がりください。
先月実施した『麻の実ガストロノミー体験講座』でも大変ご好評をいただいております。
アレンジききやすいのも大きなポイント(以下Instagram投稿参照)。お好きな調味料を加えてお楽しみください。
「麻の実クルトン」も少しお付けさせていただきます。サラダにトッピングいただいても、とても美味しいので
作り方は、以下にてご紹介しております。
https://www.instagram.com/p/DK0x4l8h2wB
***
② 麻の実アレンジ食品(調味料、オイル、発酵ペースト)
台所にちいさな発見を届ける“ひとさじ”の工夫、をお届けします。
◎ヘンプバター
ヘンプバターをお届けいたします。乳製品を使わないシンプルな材料構成ですが、とてもコクがあって美味しいです。こちらも『麻の実(ヘンプシード)実践講座』で大絶賛いただいています。米粉ベーグルと一緒にお召し上がりください。
レシピは、以下でお伝えさせていただいております。お気に入られましたら、ぜひお作りください。
https://www.instagram.com/p/DKp3QPbhq7h
◎麻の実デュカ
ピスタチオなどナッツたっぷりの中に、クミンとコリアンダーを利かした中東発祥のミックススパイス。
トマトソース系のピッツァにとても合います。そのほか、結構いろんな料理に合いますので、ぜひお試しください。
お気に入られましたら、ぜひお作りください。
https://www.instagram.com/p/DKs6yA7hamE
◎麻燻製ナッツ(麻の実ピッツァに同梱)
麻燻製ナッツは、麻のおがら(木質部)と麻炭+ピート材を用いて麻の実ナッツを燻製したものになります。麻のおがらは、実は、軽く燻すと甘い香りがしてきます。その甘い香りと、ピートの香ばしさをまとった麻の実ナッツは、麻の実ピッツァの顔にもなる存在です。心地よい香ばしさをまとった麻の実ナッツは、料理をさらに美味しくします。

***
③ 日常に添えるおやつ
台所にちいさな発見を届ける“ひとさじ”の工夫、をお届けします。
◎ココア・生シフォン(甘酒ヘンプミルク・ココアクリーム使用)
ココア入りの甘酒ヘンプミルク(カカオバター&ココナッツオイル)を用いた史上初のヘルシークリームを、ココア香るシフォンケーキにたっぷり注入しました。とろける食感ながら、とても濃厚で美味しいです。
https://www.instagram.com/p/DKrr_IlB3zD
◎ラムボール
麻の実×米粉シフォンケーキをスポンジ生地に用いました。北海道産の発酵バターと良質なラム酒、そして、ラムレーズン、くるみ、ココア、シナモンが馴染んだ生地に、フィリングで加えたクランベリーが絶妙にマッチします。


◎米粉フィナンシェ
米粉フィナンシェは、「麻炭&黒ゴマきなこ」と「ダブルチョコ」を予定しています。こちらも麻麹を利用したもの。しっとり・どっしりした麻の実の旨味と香りが、発酵バターと相まった美味しさはご好評です。[過去・販売ページはこちら]



***
④ 麻の実素材アイテム
自分で“つくる”楽しみを育てる素材セット、をお届けします。
◎プロテイン&腸活ミックス 3ドリンク分
牛乳or豆乳 200cc に、こちらのミックスパウダーを大さじ2入れてシェイクください。
1杯でたんぱく質15g、必要なマグネシウム、食物繊維(不溶性&水溶性)、銅を1日分に必要な半分量を摂取できます。不足しがちな鉄、亜鉛のミネラルも豊富です。
◎麻の実プロテインパウダー(40g)
ぜひオリジナルのプロテインドリンクをおつくりください。料理にお使いいただくのもオススメです。

***
⑤ ことばの便り(ニュースレター)
「たべる」ことの奥にある、ゆたかな物語、をお届けします。
特設Webサイト『ASANOMI LIFE https://asanomi.life 』と連携しての情報発信にも注力してまいります。
麻の実食品だけでなく、麻の実の栄養素や健康効果だけでなく、ご家庭での麻の実の活用法(レシピ)や、健康生活にお役立ちいただけるような麻の活用法などをお伝えいたします。