麻の実オイルの大きな特徴が「必須脂肪酸(オメガ3系/オメガ6系)が約80%含まれる」ことですが、このオメガ3系には”αリノレン酸”と”EPA/DHA”があります。魚由来(とくに青魚)に含まれるオメガ3系の成分になり、多くの健康効果があります。とりわけ『認知機能維持に好影響=脳が働く』となると、喜ばない人はいないですよね。
麻の実オイルには、さすがにEPA/DHAは含みませんので、別の食品で補う必要があります。([注]αリノレン酸は、体内に入ることでEPA/DHAに変換されるようですが、その量は微々たるようです。)

麻の実の脂質について

nissui Webサイトより転載
ということで、EPA/DHAが豊富なサバ缶を用いた冷製パスタの紹介です。 麻マヨネーズを用いてつくります。
<材料>
・パスタ 100g
・塩 ※パスタを茹でる用
・オリーブ油 ※麺の絡み合い防止用
・さば味噌煮缶 1缶(90g)
・マスタード
・胡椒
・水菜
・麻マヨネーズ 30g ※普通のマヨネーズの場合は麻オイル 大さじ1杯加えて
・麻の実ナッツ 適量 ※トッピング用
・松の実 ※あれば
<作り方>
1.パスタを茹でる(1人前 1L以上の湯)。冷製パスタなので、塩分は濃いめに(2%程度。1Lなら20g)、また、茹で時間も規定より30秒~1分ほど長く(麺の太さによる)した方がよいと思います。
2.茹でたパスタはザルにあけて流水で流し、粗熱をとる(氷水に入れるとよりgood)。その後、水をよく切ってから、オリーブ油を絡める(麺の絡みつきを防ぎます)。
3.さば缶、マスタード、胡椒、麻マヨネーズをボウルで混ぜる。

4.ザクザクっと切った水菜を3に加えて和える。

5.4に2を加えて、皿に盛る。トッピングに麻の実ナッツ、松の実をふる。